九州電波通 - Q-shu DEMPA Dori. [dempa.info]・トップ ・時事雑感 ・特集 ・リンク/アンテナ ・当サイトについて
時事雑感 - 2005年2月>前月の記事 ◆過去記事一覧
九州電波通 - きゅうしゅうでんぱどおり
▽メモとか。
WBSでも紹介された、実録鬼嫁日記の人が物凄い近所っぽい事を知って驚愕。

なんだかメロブの2月トップが…凄まじい…


2月26日(土) 
長崎行ってきました。
 ランタンフェスティバルにへれっと行って参りました。…その写真はまた後日にするといたしまして、今回はこんな写真を。
 たまたま長崎駅に着いた直後にさくらが到着した…というか、この時間に到着するかもめ号を狙って乗ったのでございます。
 写真を撮っていてびっくりしたのが、旗に先導されて降りて来る乗客…すなわちツアー客の方々がぞろぞろと降りて来られたこと。それも鉄道好きというよりフツーのおばさま方が大半で。いかに「さくら」という名前が愛されていたか、という証拠ではないでしょうか。
 …一旦は消えちゃうけど、またいつか、復活しますように。

妖夢負けちったですか…。
 「ルーシア先輩好きはナゼか妖夢らぶになる確率が高い」と、某ルーシアらぶのえろいひとから情報を戴いておりましたので…、なんとなく落胆してみたり…。

 そうそう、もう十日も前ですが闇乃さんからネタを振られたので今さら反応してみたり。
 私の東方の攻略状況…ですか。…ええと、↓こんな感じです…。
 やっと念願の空港を建設できたのですよ〜。
 …をい。なんで折角買ったゲームほっぽりだして今さらA列車4やってますか。…ってなわけで未だにEasyですらクリアしてませんゴメンナサイ。

そういえば本日はA列車で行こう7の発売日ですね。
 ということで公式サイトをのぞいてみると…。
 >2005/02/26 「サポート」にアップデートパッチ Ver1.00 Build 047 をUPしました。
 ゲームの発売日、それも未明にアップデートパッチを配付するなんて初めて見たですよ…。大丈夫かなぁ。
 ああ買いたい、でもその前にマシンを買い替えなきゃ無理っぽい…悩ましいものです。
2月21日(月) また、返信とか後回しなのですよ〜。
気まぐれ写真紀行の新ネタ(違)。
 ってなわけで第6回「あきぞらのが崎に」アップしました。…まぁご想像の通りというかそんな感じでございます。

さて。
 長崎旅行記をアップした途端にまた長崎へ行ってくるのですよ。というわけで一旦寝ます…。いろいろ書きたいネタはありますけどそれはまた後日。

 …と思ったけど一言だけ。ルーシア先輩、愛してるよ!…よし、これで安らかに眠れるです。おやすみなさい…。
2月13日(日) ついかぶん〜
新コーナーやらなんやら。
 トップページをご覧になってお分かりかと思いますが、「漫研の歴史展」なるバナーが見えるかと思います。
 これはですね…、もともと私が九産大の漫研に居た頃につくった学祭展示だったりするんです。その時は展示室内にiMacを持ち込んで、オフラインで閲覧するというものでした。割と好評だったのか、複数の部員さんから「Webで公開しないの?」というご意見をいただいたりしました。
 で、この度公開というわけですが、元部員の人々が忘れ去った頃にやるあたりが、いわゆる「それがD.Naクオリティ」という奴でございます。

 あと、いろいろちまちまとレイアウトやらいじってますが肝心の内容は変わっておりません…。でもエクセル紀行のバナーは妙にお気に入りなのです。

エマのアニメは福岡でも放送される!公式サイトalternative-liveさんFreeSoftWatcherさん
 よっしゃあ!…と心の中で叫んだ直後から、面陳だの平積みだのコーナーだのといった単語が頭の中で廻り出すのは病んでますな…。私ゃもっとフツーに「観れる〜」って喜び方したいのに…。

リアルタイムじゃ聴けなかった…。
 ってなわけで遅ればせながらおつかれさまでございます。録音で聴きましたけど…あああああライブで聴けなかったのがホントに悔やまれるです…。

ワシントンさん七隈線レポ捕捉ありがとうございます。
 …なんか鉄分の低いレポートになってしまいました。というか七隈線ってホームドアがあるのでいまいち車輌が映えないんですよね…。営団地下鉄(あえてこう記す)南北線みたく完全に仕切られていないんでまだマシなんですが…。
 しかし…ホントにあちらこちら出掛けてらっしゃいますな…。そうそう、さくらレポで「おおっ、最近出たばかりの6輛編成の有明塗色だ!」と反応しそびれたので今さら反応。仕事中に聴いてたですと!

実はまだ旅行ネタ残ってたり…。
 ランタンフェスティバル行く前に書きたいなぁ…記憶がごっちゃになりそうなんで…。

 今回はここまで。
2月13日(日) とりあえずレポだけ先に掲載しておきます…。
レポート:福岡・地下の人口密度が最も高かった日。〈後編〉
 前回のあらすじ…2月2日、天神地下街延伸、七隈線全線無料開放の日。天神に早めに着いた筆者は新しい天神地下街を散策する事に。その途中、ある場所の案内板に隠された秘密を発見する。…知ってはならない秘密を見てしまった筆者の運命や如何に!?そして七隈線には乗れるのか?

 さて、そろそろ時間なので天神南駅前に戻ってみるとしますか。

 えーと。
 …予想はしていましたが、ここまで多うなるとは。テレビカメラとかもやってきてますですし。地下街のスタッフさんも予想して無かったようであたふたと。というか交通局の職員が一人も居ないんですが…。
 1時半になりシャッターがオープン。殺伐とした雰囲気がさらに強まります。群集そのものが巨大な怨念と化したようなルサンチマンな雰囲気。
 私は一番乗りなんてする気も無く、できるわけも無いのでまったりと流れに乗って行きます。…そんな殺伐とした雰囲気をちょこっとだけやわらげてくれるのがマスコットキャラクターのちかまる君であります。…ご苦労様です。

 …しかしあまりの混み具合に耐え切れず、一旦人込みから離脱。とりあえず人が減るのを待ちます。その時に撮ったのが下の4枚の連続写真。なかなか面白い写真になったと思うのですが、どうでしょうか?






橋本車輌基地正門。
 しかし…人間パワーというか、おばさんパワー怖…。

 さて、ちょっと落ち着いたところで、空いている入り口から天神南駅ホームに侵入〜。地下街側の入口は大混雑だったのですが、大丸側の入口はがらがらだったのです。
 …多分この方法は開業後も有効のハズなので、市街環境安全保障局あたりにお勤めの方は有効に活用して下さいな〜(参照:福岡エクセル紀行)。

 駅ホームに着いたはいいのですが、やはりここでも行列。仕方ないので大人しく待つ事にいたします。…ノーマナーなお客さまに職員さんがブチ切れモードしていらっしゃいました…本当におつかれさまです…。

 とりあえず終点の橋本まで行ってみます。外に出てみると遠くの脊振の山は白く雪化粧。ワシントンさんが遭難しかけたのはあのへんかな、などと思いをはせるのでした。駅周辺はまだまだ田圃が多く、とても地下鉄があるようには思えない雰囲気。例えるならA列車で行こうIIIで新線開通3ヶ月後な雰囲気。
 そういえば、昔の筑肥線沿線もこんな感じだったですなぁ…今じゃすっかり宅地化していますけど。

 折角なので何度か往復してみました。最後に橋本方面に向かった時には先頭に乗る事が出来ましたので写真を載せておきます。ATOによる自動運転というのは知っておりましたけど、実際にこの目で見てみるとハイテクで凄いですな…。

 …ずっと人込みの中でしたので、疲れました…。写真もそれほど撮れませんでしたし。今度普通の時にリベンジしちゃるです。

☆ お ま け ☆

橋本駅前にあった球体に映る筆者。
そうか、私はこんな感じで写真撮ってるのか…。
2月5日(土)
闇乃さん-100K到達記念(殴)。
 いや記念だからって何もありませんが。
 …とりあえず弾幕はゲームパッド購入で多少はマシになりました。根本的には私自身のレベル上昇が必要なようでありますが…。そして放置される「」。
 っていうか七隈線で通勤ですか…いいですなぁ…。最後尾の座席に座ってワープゾーンもどきな感覚を毎日体験したいです(違)。
 …で、-100Kって単位はデノミ前のトルコリラですよね?

レポート:福岡・地下の人口密度が最も高かった日。〈前編〉



 2月2日、天神地下街延伸、そして地下鉄七隈線全線無料開放の日…。そして運良く筆者のオフの日です。これは行かねばなるまいな…ということで、西鉄電車で天神へGo!

 とりあえずは北口から降りて地下2階まで。三越の外側をぐるりと廻って延伸前の南端部分、西W-1出口部分へ…と言いたいところですが、出口番号が変わってる!…いや前もって知ってたんですけどね。というわけで、ここは西7出口となっておりました。ちなみに今回の変更で、北から順番に1,2,3〜となりましたので、みなさんご注意を。

 無料開放までしばらく時間があるので、取りあえず天神南駅の場所を確認してから地下街の散策開始。
 今までの天神地下街も非常に美しい内装だったのですが、今回の延伸部分はそれを超えて素晴らしい仕上がりとなっております。右の写真のように、ショップとの間の部分の間接照明など、なかなかのハイセンス。更に緻密さを増した唐草模様の天井にもご注目下さい。
 正直、天神地下街は日本で最も美しい地下街だと思うのです。地下の暗さを逆手にとって、あえて照明を少なくし、陰影で空間を魅せる。暖かな白熱灯の色は、照明自体の明るさとは裏腹に、通りを非常に華やかなものとする。
 …ただ明るくするだけの照明をつけた地下街とは格が違うのですよっ。

 照明と言えば、8番街石積みの広場、10番街中庭広場には排煙窓を兼ねた採光窓があるのです。自然光に照らされたその空間は格別なものがあります。
 …しかし、夜になるとどうなるのでしょう…まさかここだけ暗くなったり…しませんよね?

 取材中のカメラマンさん。この場所ではありませんが、同じような撮り方をした写真が、2月2日の夕刊トップに載ってございました。
 この写真で注目すべきは、案内板の表記。「西日本新聞会館」のローマ字が「Nishi-nippon shinbun kaikan」になってるんです…正しくは「Nishinippon shimbun」ですよね…?「西日本」も西鉄西日本シティ銀行はハイフン付き、TNC西日本新聞はハイフン無しと表記の違いがありますが、固有名詞ですからそれぞれの表記通りにした方が良いと思うのですが、そのへんどうなんでしょう…。ていうかそれこそこのネタをバナ天あたりでやってくれるの希望(笑)。

 …なんか調子に乗って地下街の写真ばっか載せてたら時間が無うなってしまいました…。後半というか本編はまた後日。
2月2日(水)
最近買った本とか…。
 ま、そんなわけでやっとこさ「スケッチブック(2)」(小箱とたん/マッグガーデン)を購入したD.Naであります…。これは…なかなかネタになるものが多くていいですね。そのうち特集コーナーにまとめるはずですのでしばらくお待ち下さい〜。
 で、下敷きになってるのは、メロンブックスで買物したらたまたまポイントがたまってたんで交換した、かんざきひろさんの描かれたメロンちゃんクリアファイル。なんともグッドタイミング!
 そして最後が「ながされて藍藍島(5)[初回限定特装版]」(藤代健/スクウェアエニックス)であります。
 クリックで拡大。
 これがなかなかの出来でして…、思わず三脚やら照明やらいじくり廻して撮ってしまいました。…大した事やってないくせに妙に疲れてしまいました…。
 まち姉本体もいいけど、まわりの小物類のつくりこみも良いですな…。

 …背景を凝れなかったのが残念。どうせなら天然光で森をバックにしたりして撮ってみたいものです。

さて。
 七隈線方面に行ってきますですよー。
2月1日(火)
弾幕中なのですよー。
 そんなわけで、ゆるゆるとプレイしております。とりあえずゲームパッドが無いと辛いのでなんとかしたいところであります。
 これでいっそう「」が進まないことになりそうであります…。

ルーシア先輩情報〜、じゃない何か。
 さて、ねこきっさ2巻好評発売中なわけですが、例によってまだ買って無かったりします。表紙と裏表紙なら見てるのですが…裏表紙のでふぉるめなルーシア先輩がなんだかラブリー。

・ある日、検索で当サイトに来られた方の検索ワード。
 ルーシア ブロック崩し
 …そんなんあったら私が見てみたいデス!

ウェブあさかな屋さんの1月27日のトップ絵…
 …ってやろうと思ってたらもう変わってた!ルーシア先輩の絵の時は変わるスピードが速い気がするのは私だけなのでしょうか?

Nilspankerさんの1月30日の日記、赤ずきんチャ…もとい、ルーシア!
 いや昔そんな作品がね、鈴木真仁のデビュー作でね…ってそんなハナシはどうでもよくて。そういやツインテ娘は、雰囲気でまほらばだけは解りました…。真紅ってツインテールだったんですね…。

 なんか今日の文章全体的にヘン…。
トップ時事雑感
Copyright (C) 2000-2012 by Q-shu DEMPA Dori.