![]() | ・トップ ・時事雑感 ・特集 ・リンク/アンテナ ・当サイトについて |
九州気まぐれ写真紀行 - 第6回〈前編〉 | ◆前編 ◆後編 |
![]() |
![]() |
さて、今日長崎に来た目的は…特に無いのです。あえて言うなら「天気が良かったから」。とりあえず観光案内所に行ってパンフを…。お、「太陽と風の坂道」にも出てきた神の島教会か…よし行ってみよう。![]() ![]() 眼前にある「壁」を抜ける為仕方なく…という感じで掘ってあるトンネルを通過。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() うわぁ…ホントに教会「下」ですな…。こんな風の立体的な景色がいくつもある長崎はいいですな…。 |
![]() 教会から見た光景。 中ほどに折り返すバス、遠くに建設中の女神大橋も見える。 (右写真)で、これが教会。何故教会の写真が少ないかと言うと、 失敗写真ばっかり量産してしまった為。 | ![]() 教会への階段のたもとに居た猫。 ![]() |
そういや、マリア様の像があるんでしたな…ということで、路地を抜け、岬へ。 …え? |
![]() ![]() ![]() |
…近くには恵比須様も祀ってありました。というわけでマリア様のもとに行くには鳥居をくぐらなければならないのです!なんか「世界人類が平和でありますように」のポールも建ってるし。![]() この一帯はのどかでホントにいい場所でした…釣りを楽しむ人、教会をスケッチにやってきた人、ひなたぼっこをする猫。さて、そろそろ戻りますか…お腹も空いてきましたし。 …ってなわけで後編に続きます。 |
![]() ■TIPSを読む(笑) …というわけで長崎バス。長崎バスの塗色はスッキリかつシャープで好きです。 あと社名が筆文字で書いてあるのもイカス。 そういや長崎バスっていすゞ車多いですね。長崎だから三菱ふそうが多いというわけでも無いのか…。 |
後編にGO!>> |
トップ:特集:九州気まぐれ写真紀行 |
Copyright (C) 2000-2012 by Q-shu DEMPA Dori. |