九州電波通 - Q-shu DEMPA Dori. [dempa.info]・トップ ・時事雑感 ・特集 ・リンク/アンテナ ・当サイトについて
時事雑感 - 2005年3月>前月の記事 ◆過去記事一覧
九州電波通 - きゅうしゅうでんぱどおり
▽メモとか。
・えー、福岡では珍しくでかい地震起きましたけど、びっくりするほどユートピア的に食器棚ですら無事でしたとさ。一応震度6弱だったのに。

・「ドラえもんプラス」の収録話が気になる…「分かいドライバー」とか入れないかなぁ。


3月20日(日)
先ほどの地震直後の部屋を撮られた方を紹介。〔←ワシントン窟店さんの柱リンク
 すげえぇぇぇぇぇぇ!もとのフィギュアの数も凄いですが、倒れ方が…。
 そういや私の部屋、フィギュア諸々殆ど倒れませんでした…。逆にどっかいってたハバネロたんを発掘出来たくらい。
 私の家は、瓦葺き、廊下が傾いてる、雨漏りと言うより室内に雨が降る…な、築ウン十年のボロ屋なので地震が起きたらまっ先に潰れるだろうなと思っていましたし、布団の中で揺られながら「これはもうダメかも分からんね」なんて思ってたのに(今の所)被害はほぼゼロ!昔の職人さんの匠パワー…なのかなぁ。
3月15日(火)
変人窟のたびさんが撮った猫写真が…イイ!
 何が良いって、1枚目。広角のアングルで、右手前の階段から画面奥に伸びて行き、さらに遠く先の建物まで見えてしまう奥行感!こういう写真撮りたいんですよ…物凄く。ああまた長崎行きたい病勃発の予感。斜面都市が私を呼んでいる。
 …それとふと思ったのですけどなんでたびさんはあゆみちゃん物語とかくりいむれもんとかいう単語が自然に出てくるのでしょうか…。私と1ヶ月しか誕生日違わないのに

ステキげな長崎バスツアー。〔←変人窟さんワシントン窟店さん
 ダイヤランド線も狭隘路線だったのですか…!こんな路線でも当然のように標準バスを投入する長崎バスはイイ!2番目に出てくる路線は記事内では明示されて無いですけど、私も乗った風頭線ですね。
 こういった狭隘路線ネタが好きな方は。「バス長崎から」さんのバスの走る風景のコーナーがお薦め。おお?風頭線のヘアピン交差点はこっちの方が物凄い場所ですな…。


 …さて、ちょろっと業務的なレポート書かなくちゃ。業務的といってもなかなか楽しげなものになりそうなので気は楽なんですけど、期限が…ね。
3月9日(水)
JR九州バスの山鹿線が来年2月で廃止されるそうです…。
 今さらと思いつつ紹介。これは由々しき事態デスよ!何故なら「福岡−熊本間を一般路線バスだけで行くことが出来なくなる」のです。「大牟田・荒尾経由で産交バスで行けるじゃん」と思った方…久留米から大牟田に行くのもJRバス山鹿線を経由しないと行けないのですよ…。瀬高近辺の堀川バスも廃止話出てるし…これは今年中に熊本路線バスの旅を遂行しなければ…!
 ちなみに…、今の所考えてるルートを軽く示しますと、久留米までは長崎路線バスの旅と同じでJR久留米駅まで行き、そこから西鉄バス[15]大川橋行き→大川橋→西鉄バス西鉄柳川駅行き→西鉄柳川駅→堀川バス瀬高駅前行き→瀬高駅前→JR九州バス山鹿温泉行きなど→山鹿らへんのどっか(ォィ→徒歩→山鹿産交→産交バス交通センター行き→熊本交通センター…こんな感じでございます。

ワシントンさんに対して「新王様もけい」ですよと主張してみるテスト。
 模型は平仮名で!最近新王様の方行って無いですな…ヨドバシの模型コーナーばっかりですわ…。
 ジオラマつくりたいよなぁと思って、久々に昔々買うた機芸出版社の「Nゲージレイアウト」その他諸々を引っぱりだして読みふけり中…(買っただけでつくったことは無いのです、レイアウト)。う〜ん、鎌倉高校近辺やってみたいですけど、海面の表現が初心者には無理っぽ…。
 600mm…もしやフレキレールを使われるのですかっ。
3月5日(土)
3月。
 やっと春…なのでしょうか。私の部屋には暖房というものが湯たんぽしかございませんので冬は苦手なのです…キーボードを打つ手が痛くなってきます。
 それも段々和らいでくるので、そろそろ、絵とかを描く季節かな…と思ってみたり。

FANCY CUBEの稚乃ふみゆさん、リンクありがとうございます。
 わざわざご連絡ありがとうございました。…と、サイトを見ますとローゼンメイデンの水銀燈じゃございませんか。こちらの方じゃ絶賛放送中だったりします。探偵くんくんがステキデスネ(違)。原作買おうかな…と思いつつまだ買ってなかったり。

「一日限定のバスの旅」よりリンクのご報告を戴きました。
 ジャムジャムジャンケンさんご連絡ありがとうございます。そちらのコンテンツの方を興味深く拝見させていただきました。なるほど…「完全同一名称バス停での乗り継ぎ」ってのはいろんな会社のバスが走っている地方ならではですね。福岡では西鉄バスばっかりなのでこういうネタをやっても面白く無いですもん。

Bus Service Mapさん所の「西鉄時刻表 1982年3月号 勝手に復刻版」が…凄い!
 上で紹介した「一日限定バスの旅」さんのリンクより。えええと、左のメニューより「5 資料室の書庫」という所をクリックしますと見られます。福岡地区の路線の微妙な違い、赤間行きが赤間急行よりも各停が多い、[40]番が天神から直通してる、などというところから始まって、筑後地区の佐賀市営バスが福岡県の柳川まで行っちゃう柳川−佐賀線(というか国鉄佐賀線廃止で市営バスが代替したと思ってたけど違うのか!)、今はたった2往復というのが信じられないほど本数が多い日田・杖立線、久留米から延々と3号線を南下して山鹿までいっちゃう、さらには急行バスは2時間半かけて何と熊本市まで行ってしまう路線!
 高速・特急バスの欄がこれまた凄くて、佐賀行き・佐世保行き・長崎行きは確かに高速に乗ることは乗るけど、まだ長崎自動車道なんて無いので鳥栖ICからはひたすら一般道!福岡−長崎間を4時間半かけて行くけど、当時の国鉄の列車と比較してどうだったんでしょう…。というか佐賀から長崎の間の時間って、私が長崎バス旅でいった時間から待ち合い時間除いたら殆ど変わらないような気がします…。
 他にも物凄い違いとかあるんでしょうけど…当時ガキンチョだった私にはよう分からんので誰か検証希望なのです。

現在の東方の進行状況…。
 あれやったりこれやったりするより一つをやりこむ方が効率いいんでしょうけど、なんとなくコツが掴めてきた…のかなぁ。
 …でも、一つ問題が。壊れかけのまま放置してたディスプレイじゃプレイし辛いのです…。画像をご覧になればお分かりかと思いますが、横方向にラインがビビビと入りましてSFちっくで割とお気に入りだったりするのですが、シューティングをやるには辛いんですな。でも買い替えるのがなんだか惜しかったり…。

ワシントン窟店さんでなんだかNげーぢネタが多めになってきたので…。
 ついカッとなって買うてしまいました…。
 江ノ電の300形でございます。やっぱり模型なら短編成がいいですな…。前々から小型レイアウトつくろうと線路配置まで決めてるけど…全然やってないなぁ。
トップ時事雑感
Copyright (C) 2000-2012 by Q-shu DEMPA Dori.