■5月27日(火) |
●デビュー記念nimocaでも買ってみましょうか。
と、いうわけで5月18日朝、駅まで行ってみました。 昔の知り合い(非鉄オタ)の方にばったり出会って吃驚しつつ、難なくゲット。これなら並ぶことも無かったかな。 |
 駅の階段を下りると、何やら自衛隊のバスが。そうか、今日は福岡駐屯地の公開日でしたね。折角なので行ってみましょう。 |

 |
駐屯地に行った後は、早速nimocaを使って天神へ。スターnimocaに変更しておこうっと。…ってか昼過ぎても余裕で記念nimoca売ってました。並ぶ必要は全くありませんでしたな…。 それから、ソラリアプラザ方面へ。 |
 |
西鉄の一般路線バスの新塗色のクルマが展示されているので見てきました。 |
 |
この日は室内も公開されていたので乗車してみました。 で、感想なんですけど、「まだ判らない」というのが正直なところです。こうやって室内で停車した状態では真の価値は判らない。バスというものは街のなかを、あるいは郊外を走って、乗客に実際に利用されてこそ意味があり、そこで初めて評価できると思います。
|
 |
で、これが記念nimocaとその他諸々の写真。ちなみにこのキャラクターの名前は、貰った名刺によるとどうやら『「フェレット」という名前のフェレット』らしいです。人名に「ヒト」と名付けるみたいで妙な感じもしますが、判りやすくてイイですね。 |