▽メモとか。 | ・佐藤明機先生の単行本が復刊…!物凄い勢いでプッシュですよっ。 | ・当サイト内のアフィリエイトによる商品紹介リンクは以下のアイコンによって示されとります。 | |
| ■10月8日(日) | ●10月がやってきたのですよー。 もう8日でございますが…。今月は私D.Naが誕生した月でもあるのです(11日)。もう誕生日が来ても嬉しく無い…というかむしろ悲しくなってくる年頃なのです。 そしてコスモスの季節。私が大好きな花の一つです。今年はどれだけ見に行けるかなぁ…。
●久しぶりに落描き。 …ホントはCGの案としてのラフだったんですけど、なんだか時期を完全に逃しちゃったのでこのまま載せようかな、と。 折角なのでぺインタークラシックでちゃちゃっと色塗ってみました。 | | スク水ー。ニコノスVー。あやっちー。 …なんだかアレゲな取り合わせですが、こうなった過程を説明いたしますと、夏が終わる前にスク水描きたいよね→水着ってっと濡れ場ですな(違)→こういう過酷な環境には水中カメラだっ(何故)→カメラ持ってて絵になるキャラは射命丸文だよね、ってな具合であります。前も書いたけど私の中では文はカメラ好きなんですってばっ。 この絵を描いてる時に丁度、博多デイトスのキタムラさんにニコノスV(中古)が展示されておりましていろいろと役立ちました。カッコイイカメラでしたよっ。このカメラはプロユースとしては珍しくオレンジという鮮やかな色なので画面上で映えますな…まぁ例によって私の描き方はかなりテキトーなんですけどね。 ああ…今年はスク水は落描きだけでおしまいかなぁ…。
●佐藤明機先生のサイトに、11年ぶりに復刊の「楽園通信社綺談」の描き下ろしラフ! 空路図、カメラ(しかも2眼と中判)、サカナ、タイプライター、ネコ、そしていちぢく…。いろんなモノが無秩序に重なってるように見えて絶妙なハーモニーを魅せる佐藤明機先生の世界ですねっ。よーし、3冊買うぞっ(布教用)。
●那智南夢さん、このみくんとともに若松のコスモス畑へ。 いかん、もうコスモス咲いとるよ!早う行かんと。 しかし、周りに人が居ながらも撮影をする那智南夢さんは漢ですよ!戦場カメラマンですよ(謎)。
●TORISuTEAさん志免炭鉱の夜景写真紹介ありがとうございます。 素敵写真と言っていただいでとっても嬉しいのです。 |
|