九州電波通 - Q-shu DEMPA Dori. [dempa.info]・トップ ・時事雑感 ・特集 ・リンク/アンテナ ・当サイトについて
時事雑感 - 2004年7月>前月の記事 ◆過去記事一覧
九州電波通 - きゅうしゅうでんぱどおり
▼メモとか。
闇乃さんお疲れさまです。純粋に観衆で居られる私は幸せモンだと思うであります。ていうかあの時間帯の櫛田神社近辺は…想像しただけで恐怖地帯ガクガクブルブル。

すっすげぇ福岡にニュースサイト管理人さんが大集結してたなんて!今すぐカルビ大魔王天神店に行って残り香を…(変態)。


7月24日(土)
かような所よりリンクされてございました。
 なかなかのシミュレートぶりですなぁ…はともかく、圧巻は右側の柱リンク。よくぞここまで調べたなぁ、と感心いたします。「この方もQ州人だったのか!」とびっくりしたのもちらほら。以外に熊本人が少ない印象が…D.N.A.Softwaresさんとか熊本の方でしたよね?私と微妙にハンドルネームが似てらっしゃるので微妙に気になってたり。
 URLを削ると…なかなかご近所さんなヨカン…というか前を通った記憶がががが。
7月18日(日)
追い山レポ。
 最終の博多駅行きで0時53分着、やってきました深夜の博多駅。テケテケと博多口の方さ歩いて行きますと目に入りましたのは例年通り飾り山の解体現場。この現場を見ますと追い山直前だなぁ…という実感が湧いてくるのであります。
 さて追い山までしばらく時間があるのでこれも例年通りネットカフェで時間潰し。おおっ、このパソコンのOSはMeたんではないですかぃ!調教済だったのか、エラーの類は一度もありませんでした。
 4時前にネットカフェを出て、櫛田神社方面へ。取りあえず櫛田さんにお参りしてから見物場所へ。東長寺のトコか承天寺のトコか迷ったのですが、去年と同じく承天寺の近くの交差点の三角地帯にしました。ここは山が往復分見られておトクです。
 そこでとった写真の散々な結果からいくつかを。こんな風に静止して写っちゃうと山笠の雰囲気が出ないんですよね…。
 たまたま撮れたこの写真が最も山笠の雰囲気でてるなぁ、などと思います。なんかコレ自分がとったみたいじゃ無くて好き。
 ビルの3、4階に匹敵する高さはあるかと思われる八番山・上川端通。電線の下を潜る為に途中数回の変形をするスーパーメカであります(大げさ)。
 毎年ながらこの山は撮るのが難しいです…この大きさを伝える写真がどうしても撮れません。
→→
→→
 初めて見た、西流の伝統、山崩し。1分もかからず、あっという間に4枚目の写真の状態に。スゴかぁ…。

 祭の後はあっという間に日常に戻っていきます。先ほどまで山が走っていた道路はバスが走り、山小屋もすでに解体作業が始まっていました。…気がつくと、街の木々から蝉の声。今年も博多に、夏がやってきたのです。
7月15日(木)
追い山に行って来たです。
 ただいまです。レポートはまた後日。

追い山に行ってくるです。
 いってきまつ。
7月12日(月)
小ネタ。
 ♪ミルミルミルキーウェ━━━━(0w0)━━━━ィ!!!
 …ネタが判らぬ人は今すぐ「恋のミルキーウェイ」でぐぐってしかるべき物を落としてみて下さい。すいきんちかもくどってんめーかい♪

さくらインターネットさんの新サービスが凄い。
 プレスリースはこちら。現在当サイトはアドレスをご覧になればわかる通りさくらウェブを使っているのですが、新サービスではこれより安い値段でドメイン取得まで出来ちまう。問題はレスポンスなのですが…しばらく様子を見ますかのう…。
 しかし私はどんなドメインとったらいいのでしょう?「shota.com」…はもう使われるしなぁ。

本日は追い山ならし
 午後3時59分スタートですよ〜。もちろん私は見に行くつもりであります。
7月10日(土)
さよなら名香野駅…だそうで。
 西鉄さんの公式サイトのニュースリリースより。名香野の名前が無くなるだけじゃ無く、民家の裏手をトコトコと走る姿が見られなくなってしまうのですね…。

例えばこんな旅はどうだろう。
 私は人と違ったルートを辿るのが好きです。例えば建物に入る時、(同じ方向から来たのに)以前来た時と違う入り口から入ってみたり、福岡から北九州に行くのに福北ゆたか線(篠栗・筑豊線)を経由してみたり、等々…。「移動そのものを楽しみたい」と言えば聞こえはいいですが単に臍曲りなのです。
 そんな私が以前からやってみたくてたまらないルートがあるのです。
福岡から長崎まで一般路線バスのみで行く!!
 …我ながらおバカですねぇ。ちゃんとルートも調べてたりするのですよ〜。ちょっくら以下に書いてみるとしましょう。
出発地博多駅交通センター3階(福岡市博多区)
 西鉄バス[400]番甘木営業所行きに乗車
 [400]番が都市高経由というのが気に入らない向きには
  [47]那珂川営業所[48]福翔高校・レークヒルズ野多目大橋[42]平野ハイツ牛頸南ケ丘四ツ角[22]西鉄二日市駅西鉄二日市駅JR二日市[40]/[41]杷木で一般道オンリーに。
甘木バス停(福岡県甘木市)で下車
 西鉄バス[40][41]番杷木行きに乗り換え
終点杷木バス停(福岡県朝倉郡杷木町)で下車
  西鉄バス両筑の浮羽方面のバスに乗り換え
浮羽発着所(福岡県浮羽郡浮羽町)で下車
 西鉄バス[20]番JR久留米駅行きに乗り換え
 ※日田バス急行JR久留米駅行きでも良いが、一日2往復なので実質使えない
西鉄久留米バス停(福岡県久留米市)で下車
 西鉄バス[40]番佐賀合同庁舎行きか[45]番佐賀第二合同庁舎行きに乗り換え
佐賀駅バスセンター(佐賀市)で下車
 祐徳バス祐徳神社行きに乗り換え
鹿島バスセンター(佐賀県鹿島市)で下車
 祐徳バス県界行きに乗り換え
終点県界バス停(佐賀県藤津郡太良町)で下車
 徒歩で佐賀県と長崎県の県境を越える!
長崎県営バスの県界バス停(長崎県北高来郡小長井町)から
 諫早営業所行きに乗車
諫早駅バス停(長崎県諫早市)で下車
  長崎県営バスの長崎駅前行きあたりに乗り換えて…
 長 崎 到 着 !

 行ってみたいなぁ…特に「県界」バス停がどんなトコなのかみてみたいのです。
 しかしコレ1日で行けるのじゃろうか…
※なお、ここでいう一般路線バスは、高速バスと特急バスを除く路線バスのこととします。急行バスや都市高経由のバスは一応含むことにしておきましょう。
7月5日(月)
7月。
 博多祇園山笠の季節ですよ!今年もバリバリ見物しに行くですよ!この文を書いてる時点でもうワクワクがおさまらないのです。

なんか忘れてると思ったのですが
 トリコロのCDを店頭で探して無いな…と。どげなもんか見てから買うかどうか考えようと。

7月のコミック新刊案内より。
 今月も偏った紹介いきますよ〜。

・影崎由那「かりん(3)」(角川書店・7/1・書籍扱)
 鼻血漫画第3巻!影崎先生の描かれる女の子って、妙に色気ありますな…特に血とか。筆者に変な属性が追加されそうな今日この頃であります。

○まんがタイムきらら的+α。
・師走冬子「あおいちゃんとヤマトくん(1)」(芳文社・7/2)
・野々原ちき「姉妹の方程式(1)」(芳文社・7/27)
・関根亮子「隠密☆少女(1)」(芳文社・7/27)
 というわけで今月のまんがタイムKRコミックスは野々原先生関根先生の新刊。「姉妹の方程式」は微妙に期待しているのですよ(私は単行本派なので、きらら本誌は立読みが多かったりするのです)。
 あとまんがタイムコミックスからの師走先生の新刊にも期待〜。そういえば師走先生の新刊は、
・師走冬子「ぼくの家庭教師(カテキョ)」(竹書房・7/27)
 こちらもありましたですな。

○コミック新刊では無いのですが
 先ほど書いた4コマつながりということで…。今月は4コマ誌が2つほど創刊なのですよ。
 双葉社の「もえよん平和出版の「COMICぎゅっと!であります。きららの人気を見てということなのでありましょうが、ほんわか的ぷに的キュート的萌え的なごみ的な…有り体に言えばオタク向けです。作家陣を見るに「萌え」の点ではかなり強力っぽいですな。私としては、きちっと「4コマ」してるかどうか、がポイントとなるんではないかと思います。見た目は萌え絵でも、中身はきちっと起承転結!というのが面白いんではないでしょうか。オタは萌えのみにて生きるにあらず!

○えろ。
・アンソロ「ふたなりっ娘LOVE(3)」(茜新社・7/15・成年向)
 いや、やっぱりみさくらなんこつ大先生が表紙描くのかな…と。もしそうであればイカした表紙を大期待なのでありますよ。

○えろ。その2。
・しのざき嶺「Camp Mission」(三和出版・7/14・成年向)
 私が好きなエロ漫画家の3本の指に入ろうかというしのざき嶺先生の新刊なのですよ!以前刊行された「Camp Heaven」の後日談に当たる話ですな。エロマンガスキルの無い人は注意なのですよ〜、しのざき先生の漫画は可愛らしい絵柄と見せ掛けて物凄い行為をやりまくりなので…。そこが物凄くイイんですが。

○ショタアンソロ!
・「少年愛の美学8・THE僕らの夏休み」(松文館・7/21・成年向)
・「いけない少年遊戯(3)」(一水社・7/31・成年向)
 今月は2点。少年愛の美学ってもう8巻なんですね…。もう追い切れないですよ…これまでに出たショタアンソロを一気買いするべきか………いや、それはいろんなトコロが干涸びっちまいそうなのでやめときます。というかエロマンガ塔から独立してショタタワー略してショタワーが出来ちまいます。
トップ時事雑感
Copyright (C) 2000-2012 by Q-shu DEMPA Dori.