九州電波通 - Q-shu DEMPA Dori. [dempa.info]・トップ ・時事雑感 ・特集 ・リンク/アンテナ ・当サイトについて
時事雑感 - 2006年9月>前月の記事 ◆過去記事一覧
九州電波通 - きゅうしゅうでんぱどおり
▽メモとか。
佐藤明機先生の単行本が復刊予定…!物凄い勢いでプッシュですよっ。
・当サイト内のアフィリエイトによる商品紹介リンクは以下のアイコンによって示されとります。
Amazon.co.jpアソシエイトによるリンク。Amazon.co.jpアソシエイトによるリンク。



9月30日(土)
気まぐれ写真紀行の第15回〜。
 右の写真の場所…、すなわち志免炭鉱竪坑櫓を撮りに行って参りました。
 ここはこれまで何度も撮っているので、今回はちょっと変わった撮り方をすべく三脚を持って行ってみました。
 ここ最近は割とあっちこっちに出掛けてて、カメラの出番が多いのです。こないだも…。

ワシントンさん、杷木と浮羽方面へ。9月28日
 ……しまった、まるっきりネタが被ってしまいました。ってかあの棚田どっかで見覚えあるなぁと思ったら、去年ワシントンさんが行かれてらした場所だからなんですね。
 あ、私のレポはしばらくお待ち下さい…。

那智南夢さんへ私信〜。
 つってももう1週間も前の23日のに返信ってどうなんでしょう?…えろ漫画の事を語りたいんですよ、うん。
 ちなみに18日の件の写真で被ってたのは的良みらん先生と、みさくらなんこつ大先生とうろたん先生とかつまたかずき先生と笹倉=ショタ=綾人先生の単行本です。他の先生の単行本も、買おうかと検討したことはあるんで、やっぱり方向性は被ってるかもしれませんね…ライトな方面では
 私D.Naは、ライトでハートフルなえろ漫画は好きなのですが、それと同じ位ダークでハードなえろ漫画も好きなのです。ダークサイドに落ち込んだ時のD.Naは桁が違くてですね…。多分タイトル出しただけでヒかれるような本買ってます。
 あ、あとですね、私は3次元に対しては結構ノーマルなんで…w、うん。
 そういや鷹勢優先生のショタ単行本がでるんでした!きのこ狩りだ!お○ん○んランド開園だ!

 わぁい

お便りこ〜な〜。
 ウェブあさかな屋の白さんからお便りいただきました。
うぐおぉぉー、スイマセン〜〜〜
10月になれば余裕できるのでカラー描きますね!

ルーシアが相変わらず気が狂いそうなくらい好きでたまりません(笑
 先日露骨におねだりしてみたらお便りいただいてしまいました。ありがとうございます。はい、ゆっくりと待っておりますよ〜。
 そんな白さんのサイトの現在のトップ絵は明日のサンクリ新刊の表紙。なんだかせくすぃ〜なパチェなのです。…と、ここ書いてる時にiTunesから「drizzly rain」が流れ出したよ!

日本で売って!とみんなで叫ぼう―オリンパス薄型デジ一眼「E-400」〔←TORISuTEAさん
 E-1後継機のデザインは、軍艦部がなんだかペンタックスのMZ-Sみたいでアレですなぁ…。モックアップだからまだ変わる可能性はあるんでしょうけど。
 凄いなと思ったのはE-400。フォーサーズシステムの「小型化出来る」という当初の主張にやっと答えてくれましたか!グリップ部分の小ささはMF機を思わせる…それを知ってかストラップ取り付け部は三角環。ただ、デザイン的に何となく「迷い」が感じられるのが残念。中途半端に曲面が入ってる感じで。いっそのことOMシリーズのような直線デザインにしてくれたらよかったのに。そこまで行かなくともペンタックスのMZ-3みたいな折衷デザインにならなかったんでしょうか…。
9月23日(土)
那智南夢さん、オタクの教養を語る(違)。9月18日
 私が注目したのは一枚目の写真。
 的良みらん先生の単行本が全部揃っとる!流石だ!
 ってーか私が持ってる本と被ってるのが多いなぁ…、いや、単に私が見境なく買ってるからたまたま被ってるだけですかな。

 久しぶりに的良先生の単行本引っぱりだして読んでみましたけどいいですなぁ。面白いし、えろいし、可愛いし。アナログで描かれた美麗な原稿が素晴らしい。何より描かれるキャラクターに愛が込められているのが良い。単行本の巻末や御自身のサイトでキャラクターに関する蘊蓄をあんなに語る人はそうそう居ませんよ…。
 そしてキャラクター以上に銃に気合が入ってるのもイイ!!

ウェブあさかな屋さん、久々のアナログ絵。れみりゃー。
 ホントに久しぶりかも…。ここだけのハナシ、ちょっぴり寂しかったのですよ。
 私が(「ルーシア先輩」の検索ワードで)白さんのサイトに辿り着いた時、アナログの画材での彩色の上手さが強烈な印象だったのを今でも覚えてます。
 またカラー絵見たいなぁ…と遠回しにリクエスト(←ロコツだよォィ)。

Nilspankerさんのトップ絵が、サンクリ新刊表紙のクロ。
 あー、クロってのはきゆづきさとこ先生の「棺担ぎのクロ。」ちう作品の主人公です。職業は葬儀屋さん(違)。←作中でも、D.Naの知り合いにも同じ誤解をされてた。
 黒哉さんの絵を見ていつも思うんですけど、「色気」があるな…と。「萌え」とか「可愛い」とか「えろい」とかじゃなくて「色気」。しかも露骨にお色気ムンムンってーのじゃなくて、さりげなくそれが感じられるんです。
 はっきり言ってかなり嫉妬します。例えば私がクロを描いたとしたら(原作を無視した)ただの女の子絵になっちゃうでしょうし…。

ワシントン窟店さん、三井化学専用鉄道+三井グリーンランド方面へ。
 素敵な凸電ですなぁ…。日本ではもう実動の凸電はここと…数える位しか無いのかなぁ。

にしてつグループ、創立記念日に合わせて「にしてつグッズ」を発売。←ワシントン窟店さん
 注目は「にしてつ学習帳」のバス。CNGバスと…あの「はかた号」!地元民にメジャーなひのくに号や福北ラインじゃ無いってトコが、中の人が「分かってる」感じでナイスです。
 ってかもう売ってるのか…買いに行かなくっちゃねっと。
9月15日(金)
さぎぃ・さぎずぅさんのトップ絵が…双葉とただきちさん!
 ああ、懐かしい。以前は伺かにめちゃめちゃハマってたなぁ。福岡ドームで伺サークルさんをチェックしまくってたっけ…。それから…と、昔話を始めると際限なくなりますので止めましょう。
 世間的に、そして自分の中でも伺かのゴーストたちが過去のものになって行くのが悲しいのです。
 ふと思ったんですけど、伺か方面から東方に移ったサークルさんって割と多いですよね。今回紹介したペテン師さんもそうですし。何か共通項があるのかしらん。

那智南夢さんが数日前の日記で噂のショタDVDを購入されてらっしゃる…。
 ああっ、いいなぁ…ショタコンさんな私としては真っ先に大購入したい品なのでございますが、なにぶん先立つものがございませんで…。
 あ、でも私ってアニメでは(非えろでも)あまりグッと来ない人間だから、そこんところどうだろうなというのはありますが。なんか声がつくとダメ、というか妄想の幅が狭められちゃうんですよ。そういやえろげでも声あるのは何だか苦手だなぁ。情報が少ない方が妄想出来る、ってのは私の持論です。
 やっぱ私としてはえろマンガが最強ですね…。かつてエロマンガ塔を建造したことがある私といたしましては、ここで実際の作品を紹介しながらえろマンガの魅力を小一時間ほど語りたいワケですがまた後日(後日?)。
9月6日(水)
佐藤明機先生の単行本が復刊ですってよ!!!!!
 >単行本『PARADISE BRANCH』が
 >株式会社コスミック出版様より10月復刻の予定です。


 な、なんだってーー!!!!!
 …普段は見出しの文字を大きくしないんですが、これは大きくせざるを得ない!
 佐藤明機先生の作品を読んだ人は必ず影響を受けるといっても過言では無いっ!天野こずえ先生の「ARIA」の源流のひとつがここに有るというコトは両方読んだ人はすぐに判る事実(だって「AQUA」に殆ど同じ絵のコマが紛れ込んだりしてるもん)…!
 ファンは実用・保存用・布教用の3冊買うのです!書店の中の人はとりあえず予約POPを作るべきだと思うのデス!新刊平台に9面平積み出来る位追加注文するのです(そりゃもう自分の新刊を積む久世番子さん並みに)!今度は前の出版社みたく返品不可じゃ無いハズですから…!

 …いかん、あまりにも嬉しかったので暴走してしまいました。佐藤明機先生を知らない方でも楽しめると思いますよ。ただ、独特の綴り方をされる方なのでその辺がどうかは判りませんが。私はこういう異世界SF+ファンタジーは大好きなんですけどね。
 ま、刊行の暁には是非。

昭和バスの終点へ」を紹介して下さるサイトさんが思いのほか多くてびっくりなのです。
 というわけで、どんな反応があったのかという自分へのメモを兼ねて返信〜。

Aero Princessさんの9月2日
 >あらら、福岡地区での路線が一部廃止になってしまうですか。個人的に、西鉄バスに囲まれながらも孤軍奮闘する昭和バスの姿は、福岡の見所(とゆうか名所w)のひとつだと思っているのですが、見られる機会が減ってしまうのは寂しいですね。
 一部…というか、かなりの路線が廃止になってしまいます。そして重要なのは、一般路線車での都心乗り入れが無くなってしまう事なんです!乗り入れるのは「いまり号」「いと・しま号」などの高速バスだけに(いとしま号のE型高速は一般車じゃ無いのかと問われると躊躇しますが)…。すなわち「西鉄バスに囲まれながらも孤軍奮闘する昭和バス」は見られなくなってしまうんです。高速バスの乗入れだけなら他のバス会社と同じです…。
 あと、筑豊地区の建物はあんな感じなのが多いです。炭坑が現役だった時代はどこも「大都市」と呼んで良い場所でしたから…。だからこそ筑豊電鉄は山を越えてでも飯塚経由で福岡を目指したんですし。
FreeSoftWatcherさんの9月3日
 >今日、九州電波通さんを見るまで昭和バスの存在をすっかり忘れてた。
 >福岡市民はバス=西鉄バスという方程式が子供の頃から刷り込まれている。

 都心じゃ自由に乗降り出来ないんじゃ忘れて当然ですよ…。
 まぁ、福岡市民にもいろいろあるんで、西区今宿近辺の人間なら「バスと言えば昭和バス」だとは思うんですが…。いや、あのあたりはむしろ福岡市民と言う感覚が無いかも
 余談ですがFreeSoftWatcherさんには「リニューアルしようとするとトラブルに見舞われる呪い」がかかってるような気ががが。
WONDROUS pharmacyさんの9月4日
 >そーいや全然バスに乗っていなかったりする。
 えー、そちらには基幹バスとかゆとりーとラインとか特徴的なバス路線があるのに勿体無い…。ってかWikippediaを引いたらゆとりーとラインの運転手ってトロリーバスの運転免許が必要なんだ…!
Full Thrustさんの9月4日
 >昭和バスってどっから乗れてどこへ連れて行かれるのかが、さっぱり分からない…。
 >っていうか、廃線になるの?

 意外な方に反応がっ。多分多くの福岡市都心民の率直な反応がこれだと思います。見掛けるけど、自分には関係のない存在って奴ですな。

 そういや福岡市都心に乗り入れる一般路線バスにはJR九州バスも有るってコトをお忘れなきよう。

ドームのコミックネットワークに行って参りました。
 闇乃さんにネットで知り合ってから2年もかかって握手…!お会いした印象は不思議とサイトで受ける印象と変わらず、気さくな方でありました。
 …そういやこの事はお会いした時に言いそびれたんですが、描かれるイラストの印象から闇乃さんの事を「女性かな」と思ってた時期が(笑)。私の経験からすると、ウェブサイトの印象と御本人はそれほど違和感がある事はないんですが、描かれるイラストと御本人の印象が違う事は結構あるな、という感じです。
 あ、御一緒でしたげんまさんさぶろうたさん、いろいろとありがとうございましたっ。

ワシントンさん所の9月2日の記事の「太宰府市・筑紫野市合同総合防災訓練」
 なんか見覚えある場所…というかその昔高校の頃よく通ってた道でした!
9月1日(火)
9月になってしまいました…。
 いろいろやり残した感があってアレです。こうやっていつのまにやら年末まで一直線、ということなのでありましょうか。

新企画紹介ー。
 さーて、トップページのバナーをご覧下さいませ。昭和バスの写真のバナーが増えておりますね。こちらが今回の新企画、「昭和バスの終点へ」シリーズでございます。このシリーズは、2006年11月に廃止になる昭和バス福岡地区の路線に実際に乗ってレポートしてみようというものです。全4回を予定しております。
 今回は今や昭和通り経由で都心に入る唯一の路線になってしまった「下山門線」と、それに接続して今宿までを結ぶ「今宿-三陽高校線」の乗車レポートです。

Aeroprincessさん、マイル修行ついでに西鉄バスに。〔8月27日〕
 おや、このバス元市内急行用の座席が多い奴じゃないですか。元市内急行の車輌は座席が多いのは良いんですけど、年式が古いだけあって内装がくたびれていますねぇ。
 後藤寺から…ってーと、あの物凄く年季の入った後藤寺バスセンター(下写真)に行かれたということですか?…最初この建物を見た時廃屋かと思って、その中に自分の乗ったバスが入ってった時は驚愕でした。
 そうそう、どこのシャーシか分かりにくいと評判(笑)の西工ボディですが、以前西鉄バスの社番の覚え方の語呂合わせを思い付いたのでメモしておきます。
1000〜2000番台 いすゞ
 いすゞの「」→1000
3000〜4000番台 三菱ふそう
 三菱の「」→3000
5000〜6000番台 日産ディーゼル
 日産→「さん」→「2+3=5」→5000
7000〜8000番台 日野
 日野の「」→「7(ひち…江戸弁風に)」→7000
9000番台 日産ディーゼルの飛番
 …まぁ、使い道は殆ど無いんですけどね。年式は判らないし、何より西鉄以外の西工ボディじゃ全く役に立たないですし。
トップ時事雑感
Copyright (C) 2000-2012 by Q-shu DEMPA Dori.